GW雨キャン
5/3~5 湯の原温泉オートキャンプ場
久々に2泊3日キャンプに出かけました
湯の原は、我が家が初めてキャンプをした場所で、4年ぶり、2回目の来場です
今回もいつもの
ひょん吉家とご一緒です。
3日は長女はバレーの試合の為、父+次女+長男先発隊がひょん吉家に便乗させてもらいました。
到着した先発隊からは、雨模様とのお知らせ。
今回は、リビシェルインナーテント仕様。
私は長女の試合終了を待って、長女と一緒に出発です。
家を出発する時点では、晴れ模様。
キャンプ場に近づくにつれ・・
雲が増え・・・・どんよりしてきて・・・・・
最終的には・・・・ワイパー始動・・・・・
到着は7時。
ちょうど夕食時間。
先発隊の次女+父がカレーを作ってくれていました。
ありがたく据え膳させていただきました
雨音を聞きつつ、久々のキャンプの夜は楽しいおしゃべりで過ぎていき・・・
翌朝、更に大きな雨音で目が覚めました
出発時の天気予報では午後からのはずが
ザンネンながら一日。
外にも遊びに行けず、子供達はサイトで川作り
実は2泊目は・・キャンプサイトに空きがなく、
毎日予約サイトを睨んでいて、キャンセルが出たところを
キターーーーーと思ってポチったらコテージでした
ま、いっか~~ってこと2泊目はコテージ泊を予定していたので、
午後からはコテージへ避難。
夜ごはんもコテージで
久々のバーニャ
久々の燻製
流行の塩麹鶏
この日はヌクヌクのお布団でぐっすり
最終日の今日・・・悲しいくらいの・・・・
いやいや、気持ちのいい天気
今日は子供の日、という事で餅つきイベントがありました。
子供達はそれぞれにペッタンペッタン。
おいしくお餅をいただきました。
キャンプ場の方々ありがとうございました
帰りはこちらで美味しいお蕎麦をいただいて岐路へ。
実はこの日・・違うサイトのお子さんが、遊具で手をケガをされ、
ケガの状態がひどかったのか、ドクターヘリで搬送されました。
どこの方かわかりませんが、早く治りますように・・・。
うちも子供達だけで遊具に遊びに行ったりするので、ケガには気をつけないと
ケガに気をつけて、楽しいキャンプライフしましょうね。
次はピーカンキャンプになりますように。
・・・・未定ですけど・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事